「今日はどんな気分ですか? 何をつくりたいですか?」
彩花の花の教室~花集い~は、この一言から始まります!
「今日はとても良い気分なの♪ だから笑顔を感じられるアレンジをつくりたい。」
「明日お友達の誕生日だから、そのお祝いに♪ 彼女のチャーミングさを感じられるようにお花で表現してみたいです!」
「自分のために、ずっと見ていられるような癒されるお花にしたいです。」
その時に、表現したい想いはそれこそ無数に存在します。その想いを制限しないように、まずは皆さんの感じるがままに 心の赴くままにお花を選んでつくり始めてもらっています(^-^)
そして、ひととおり出来たら(想いを表現出来たら)会話のキャッチボールをします。
「どんな笑顔をイメージしたの? 微笑んでる感じ? それともみんなで手を叩いて笑ってる感じ?」
「彼女のチャーミングさって溢れ出てる感じかしら? それとも何気ない仕草に感じられたりするの?」
「癒されるか~ 元気をもらいたい感じ? それともそっと寄り添ってもらいたい気分?」
そうすると「えーっとね…!!!」と、色々な意見や感じていることが出てきて会話が盛り上がったりします(^-^) 想いの表情が 表現のディテールがどんどん鮮やかに浮き上がってくるようです♪
そうしたら…
「そういう笑顔(みんなで爆笑!)なら、もっとこのお花たちを飛び出させるように挿してみたら、もっと雰囲気出るんじゃない!」
「あ~ そういう瞬間にチャーミングさを感じられるんだ(^-^) そうしたらこの淡いピンクのお花は、もうすこし奥めに挿して、バーン!!じゃなくてチラッと主張させてみたらどうかな!? チラッとだけどちゃんと主張は感じられるように♪」
「そっか~ そっと寄り添ってもらいたい感じなんだね。そうしたらもうすこし小さなお花をチョイスして、グリーンを多めにしてみたら感じられ方が変わったりしない(^-^)」
このように制限せず押し付けず、お互いが想いをより良く表現できるようにと会話をしながら、「あなたの想い」と「(実際の)表現」との間を行き来するのです(^-^)
そして…
「あ~~~!!!」とか「ほんとだ~~~!!!」と。
「こういう感じ♪ こういう感じ♪」という感覚、自分の想いと実際の表現が重なる感覚を、ほんとうに多くの人に味わってもらいたいです。
これが 彩花の 花の教室~花集い~です(^-^)v
ご質問等ございましたら、ぜひ気軽にお問い合わせくださいませ♪
ひとりでも多くの人とお会いできることを楽しみにしております!
※ 9月の開催日程はこちらから ↓ ↓ ↓
http://bihana-saika.co.jp/archives/2143
感謝を込めて 想いを形に
花処 彩花