花集い それはご自身の今の心の内を自由に表現する場です。
3月13日(金)は2名の女性の方が花集いを体験されました。お二人ともケアマネージャーをされています。仮にAさんとBさんとしておきましょう。
Aさんは「ここのところ疲れすぎてしまって、、」
お花たちからエネルギーをもらおうとビタミンカラーのお花を。オンシジウム、ヒペリカムが可愛らしく、そんな明るい色味のなか実は本当の自分をブルースターに見立て、コントラストを出したかったそうです。とはいえご自分を奮い立たせる意味でも枝物をと(動きのある枝物がお好きだそうです♪)。そう正直に、今のご自身と対話をされながら表現されました。
花集いでは、お花を生け終わったら、彩花主人とその作品や今の気持ちなどなどについて会話をしながら、よりあなたの心の中にあったイメージへと作品を近づけていきます(*^_^*)
私は(彩花主人でございます♪)、Aさんと初対面で、お会いして1時間足らず。それでも彩花で自然体でいてくださるAさんの雰囲気やAさんとの会話から、Aさんは優しい人だと感じました。「本当の自分はこう!あとはそれ以外!」とキッチリ分けられる人ではないのだろうな~ ただ本当の自分はこうなんだ~と再認識したい!それほどに本当に疲れきってしまっているのだろうな~ 今は!と感じました。
「Aさんは優しい人ですね。自分とそれ以外ってきれいに切り分けられない。でも今は疲れ過ぎてしまったからそのコントラストを表現された。どうでしょう(*^_^*)今はお疲れだから間にクッションを入れてリラックスしてみては(境界線のような間にプチパールというカスミソウを挿し足しました)。あと感じたことは、Aさんひとりじゃないですよ!周りの人はきっと見てくれていますよ(見守るようにスイトピーを挿し足しました。)それから女性らしいやわらかさ・複雑さも表現しましょう(黄色い和ばらに寄り添うようにスイトピーを挿し足しました。)」
「本当にセラピーだ!! なんだかスッキリ 癒されました♪」とAさん よかったよかった(*^_^*)
Bさんは「みんなで一緒に行こうよ」
Bさんは最初アネモネを3本チョイスされました。花瓶に1本残りました。。。「置いてけぼりは嫌いなの!」そう言ってアネモネ全員を船に乗せました。そして最後に連れ出したアネモネに「ごめんね。君は一番前に!」と言って挿しました(*^_^*) なんともBさんらしいです♪
Bさんはそれこそ光のさす方へ!!ひとりではなく、みんなで一緒に行こうよ!!と。だから全部のお花の茎をアイビーで包むように巻いたのよ♪と。素敵過ぎます。。もはや何も挿し足すことはございません。。でも。。よりBさんの気持ちを汲んで差し上げたいのです、はい(*^_^*)
「Bさんの見ている光、新しい世界というか行きたい世界というか、それを表現しましょうよ(色々な方向へ伸び、はじけるように咲くコデマリで表現してみました。)それから、アイビー1本じゃ寂しいから、もっと多くのアイビーで円を描くように巻いてみましょう(地球ごと、地球も一緒にをイメージして。)どうでしょう(*^_^*)」「あ~ 表現したかったこと、伝えたかったことって正にこういうことです! この作品、後ろからみたらもっと「みんなで一緒にさあ行こう!」っていうのが伝わってきますね(*^_^*)」とBさん♪
帰り際に。。。
AさんとBさん「うちの施設でこういうこと何かやれないかな!」
Aさん「あ、今度連れてきたい人の顔が浮かんじゃいました!」
Bさん「花集い、これは絶対続けていってくださいね!」
私「あ、ああ、ありがとうございます(*^_^*)」
花集い それはご自身の今の心の内を自由に表現する場です。
追伸
こんなご時世ですから… 親子で、ご夫婦で、カップルや友人同士で花に触れ、花で自由に表現してほしいなと思います♪
1時間半とか時間を区切って、その時間帯は1組のみという形で花集いを企画しようと思います。詳細は後日改めてブログでアップしますね(*^_^*)
心の温度を1℃上げる
感謝を込めて 想いを形に
花処 彩花