春、芽吹きの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、誠に勝手ながら、所用により下記のとおり臨時休業・営業をさせていただきます。
【臨時休業】
4月5日(月)、4月9日(金)
【臨時営業】
4月12日(月)
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
心の温度を1℃上げる
感謝を込めて 想いを形に
花処 彩花
みなさま、こんにちは!
去る11月21日(土)、NPO法人ジョイントT・Mさんからお声掛けいただき『ここからカフェ』に登壇させていただきました。
当日は小学生のお子さんからご年配の方まで、多くの方々にご参加いただきました。
お話させていただいたこと及びワークショップのテーマは『お花と言葉で心をつなぐ』です。思っていること、感じていることを自由に表現することの大切さをお伝えしました。
お花の彩り、香り、手触り、存在そのものから感じられたことや湧いてきたイメージを、「わあ、きれい」だけで終わらせず、今の自分の想いと向き合ってみましょう。そしてその想いをお花に込め、言葉でも表現してみましょう!!というものです。
今伝えたいなって感じた想いをお花を生けることで表現します。つづいて言葉にして表現します。それをみんなでシェアします。すると最初は「わあ、きれい」だけだったお花の姿が、言葉で表現したように見えてきたり感じられたりしてくるのです。その逆もありますね。お花や言葉以外の何かから、言葉にできない言葉にならない想いが伝わってくるということが。
さてさて、シェアタイムで驚いたこと!!それは、みなさんひとりひとりが豊かな表現者であったことです。とは言え、照れがあったり、他の人の目が気になるものなんです、人間ですからね。でも、今回参加されたみなさんは本当に素晴らしかったです!!詩的な表現をされる方、熱い想いをストレートに表現される方、身体の動きも交えて表現される方、みんなみんな本当に楽しそうに自分の想いを表現されていて、こちらの胸が熱くなりました。
翻って今の世の中、、、学校でも会社でも思ったこと、感じたことをそのまま素直に表現することが難しい気がします。自分らしさを出すより周りの目を気にするシチュエーションの方がはるかに多い気がします。世の中には『多様性』という言葉が溢れているのに。。。
これって真逆ですよね。素直に表現できて、自分らしさを出せて、それをお互いに認めあうのが『多様性』。それぞれのモノサシを尊重しあえる世の中。でも今は… 『多様性』って言葉が求められているらしいからと… それすらも知らず知らず周りのモノサシで計って使っているような違和感を覚えます。。。
自分らしく、感じたままを表現する。想いを、自分らしく表現して届ける。
そのためには、ひとりひとりのモノサシを尊重する、みんなの表現を楽しむ、そんな安心・安全な場が必要だなぁと改めて強く感じました。彩花はそういう場です。
このような場が、取り組みがもっと増えれば良いなと思います。試験的にでも、学校や会社でこそ、このような取り組み、このような場の創出をしていってください。
研修でも 福利厚生の一環でも 課外授業でも、わたしがお役に立てることなら喜んでしますので、遠慮なくご連絡くださいませ。
心の温度を1℃上げる
感謝を込めて 想いを形に
花処 彩花 主人
残暑きびしい日々ではございますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、都合により8/28(金)と8/29(土)は営業時間を下記のとおり変更させていただきます。
・8/28(金) 10:00~16:00
・8/29(土) 10:00~17:00
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
心の温度を1℃上げる
感謝を込めて 想いを形に
花処 彩花
テレビを観ても、外の様子を感じても息の詰まるようなご時世です。。。五感をリフレッシュしたくはありませんか♪♪♪ だからこそ花集いがみなさまのお役に立てると思います。ぜひお花に触れにきてください♪ 今の気持ち、今ある想いをぜひお花で表現しましょう! 自由で良いんです。みんな自由で良い。「こうお花を挿したいけど、ダサいって思われないかしら。。。」なんて他人の目を気にすることはありません。自分の感じたままにお花を生ける。だから自分の想いを表現出来るのです(*^_^*) そして癒されたり、ほっとしたり、スッキリしたり、、、出来るのだと思います。
(もちろんサポートが必要な場合は彩花主人がお手伝いいたしますのでご安心くださいね♪)
お花を生け終わったら、彩花主人とお話をしながら作品に込めた想いや感じたこと等をシェアしてください♪ そこから更に作品に息吹を吹き込んでいきましょう(*^_^*)
ぜひご家族で、カップルで、お友達同士などなどで、ご参加いただけましたら幸いです☆彡
【ご参考(過去の花集いの様子)】
http://bihana-saika.co.jp/archives/2574
http://bihana-saika.co.jp/archives/2261
http://bihana-saika.co.jp/archives/2173
http://bihana-saika.co.jp/archives/2073
【花集い 3月~4月第2週までの開催予定】
☆事前にメール又はお電話で予約が必要となります。よろしくお願いいたします_(._.)_
電話:03-6432-1821
3月
28日(土)10:00~11:30 / 16:00~17:30
29日(日)10:00~11:30 / 16:00~17:30
30日(月)10:00~11:30 / 16:00~17:30
4月
1日(水)16:00~17:30
2日(木)10:00~11:30 / 16:00~17:30
3日(金)10:00~11:30 / 16:00~17:30
4日(土)10:00~11:30 / 16:00~17:30
5日(日)10:00~11:30 / 16:00~17:30
6日(月) 16:00~17:30
8日(水) 16:00~17:30
9日(木)10:00~11:30 / 16:00~17:30
10日(金)10:00~11:30 / 16:00~17:30
11日(土)10:00~11:30 / 16:00~17:30
12日(日)10:00~11:30 / 16:00~17:30
☆新型コロナウイルス対策としまして、各時間帯につき1組様限定で花集いをさせていただきます。1組様当たり最大4名様までご参加いただけます。
☆終了時間は、参加される人数によって多少前後する可能性がございます。予めご了承ください。
☆当店の営業時間内での開催となります。花集い開催中にお客様がご来店される場合がございますので、予めご了承ください。
☆オーダーの集中、イベントやワークショップ開催や出張等で、時間帯のご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
【費用】
☆参加費1人 2,000円 のところ… こんなご時世ですので(期間限定!)
2人以上でのご参加で1人当たり1,000円とさせていただきます。
それと+使った花材等実費 ※別途消費税がかかります
【特典】
☆1人当たりの参加費がお安くなります(上記参照!)
【注意事項】
☆ハサミ等の刃物を使いますので、怪我をなさらないようご留意ください。特にお子様がハサミ等を使う際は充分にご留意くださいますようお願いいたします。
是非、参加ご検討いただけましたら幸いです(*^_^*)
心の温度を1℃上げる
感謝を込めて 想いを形に
花処 彩花